先週末くらいからようやくお天気
![]() その前は ![]() こういう異常気象のときは野菜も病気がついちゃうので、前回の成長日記のブログにアップした「ボルドー」という消毒を社長は土曜日消毒をしてくれました ![]() しかし。。。 暗い。。。 畑へ言ってみると。。。 ぎゃ~っ∑(@д@!!) 竹鶏の志村さんのこんにゃくが。。。 ![]() ![]() 折れてる。。。 本当は、ブログにアップしようかどうか迷いました。 でも、これが本当の姿。 農業は自然が相手で、時に人間は大きな自然の力の前には無力です。 社長もこまめにイロイロ手入れをしていましたが、それでも、こういうものがあります。 私たちは、スーパーに行けばいつも同じように野菜があるし、”農作物”に関しては「いつも採れるもの」と認識しがちですが、実際の農家さんも異常気象などで、せっかく丹精込めて作った野菜が病気になったり、ダメになるのを見て切ない思いをしていることを少しでも知ってほしくてアップしました。 ちょっと暗い感じになりましたが、他のこんにゃくは社長の手入れの甲斐があり無事ですので、心配なさらずに ![]() 【こんにゃく屋の事務員】 ■
[PR]
by zaofood
| 2009-09-07 16:54
| ☆こんにゃく成長日記☆
|
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||